キーボードの場所が暗いので、(部屋が暗め)(暗めが好み)
つまみがよーく見えるように
取り付けようと思って買ったら
壊れてましたっ!
残念。
交換に行かないと

キーボードの場所が暗いので、(部屋が暗め)(暗めが好み)
つまみがよーく見えるように
取り付けようと思って買ったら
壊れてましたっ!
残念。
交換に行かないと
機材その他全部外してリフォームしましたので
何かは壊れるだろうというのは想定内でしたが、モニターが1台壊れました
外して数日置いただけなのに!どゆこと!
なんじゃ?
黒がおかしいです
他のビデオカードに差し替えてみたけれど駄目でしたので中の不具合でしょう・・・
明るい色彩は比較的見られる!
(かわいい狂気で噂のミュークルドリーミー観てますにゃ☆ )
モニター4台使用中のうち1台が故障
音楽・効果音方面は故障なしで仕事再開できています
あかるくなりました♪
前面の壁の吸音材は
綿半の長座布団カバーでカバーリング
これから寝るまで機材の接続をやります~
半年以上前に買っておいたキーボードスタンド
K&M SPIDER だっちゃ
早くセットして制作したくなってきたーーー
ウッドワックスは
OSMO&EDEL オスモ&エーデル
オスモカラー 3163 ウォルナットを使用してみました
https://osmo-edel.jp/product/osmocolor/
よくない コレ? コレ よくない?
よくなくなくなくなくなくない?
いい感じの昭和(公立)小学校感
ただ今 乾かし中です
インタビューをやっと提出できたし
締め切りのあったモックを提出したし
胸をなでおろしつつのGWでございます
実は
お正月に、長引く変な風邪をひいてしまって中止し、
忙しかったのでそのまま放置していたDIYを
今日の午後から
やりまーーーーーす\(^o^)/
セーチ 君の動画を見てモチを上げました グイッ
https://www.youtube.com/channel/UCVpbmXihea3qPeVtNwyLDGA
お正月休みの お楽しみDIYのために
ホームセンターに行ってきました
コメリってご存知ですか?(ナイツ)
カフェ板というのを買い込んできました
これです(※宣伝の意図なし)
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1521727
できるだけ節のないのをネチネチと選んできました
家に帰ってネチネチと調べたら
グッドデザイン賞を受賞した板材で
『日本の杉の無垢の板材。 特徴はタフな耐久性を与える「究極の鈍角デザイン」』
https://www.g-mark.org/award/describe/49254?token=8ob4dU7fYd
とのこと