今年も一年、お疲れさまでした!
良いお年をお迎えください~♪

思っていたより雪が降らなかったのですが、
軽い雪を ささーっと雪かきしただけで
ものすごい筋肉痛に襲われています
(walkingしていなかったせい?)

2020年 ありがとうございました
今年は、時空が歪んだような感覚が何度かありました
2021年もよろしくお願いいたします
今年も一年、お疲れさまでした!
良いお年をお迎えください~♪
思っていたより雪が降らなかったのですが、
軽い雪を ささーっと雪かきしただけで
ものすごい筋肉痛に襲われています
(walkingしていなかったせい?)
2020年 ありがとうございました
今年は、時空が歪んだような感覚が何度かありました
2021年もよろしくお願いいたします
今晩のオンライン忘年会用にパンを用意しました
TR-06を探していたら…..おった
One Synth – One Songシリーズ
amsのdelay
左右の音をハーモナイズで微小に揺れるようにすると
唯一無二のディレイ効果が得られます
これがすごくいいオト(語彙w)
マスタリングで必ず使用するAVALONちゃん
シルキーでツヤツヤに!
デモ提出の時に使っているマスタリング用のプラグインは
Acustica Audio – Amber 3
これもまたツヤツヤになるので気に入っています
プロギアの嵐
2001年ケイブにより開発され、カプコンから発売されたアーケードゲーム
(全作編曲・SE・音源プログラムを担当しました)
当時(株)ケイブに在籍されていた井上淳哉先生 https://twitter.com/JokeRJUNのサウンドプロデュースにて制作。
1曲だけ「この画面だけは、この曲みたいにして欲しい」というリファレンスがありましたので、ギターサウンドにしました。(どの曲かなーw)
それ以外は出来上がった曲に先生がディレクションしていく形。
菊池はこの時フリー作曲家で、窓口は井上先生お一人。
最後の組み込みはケイブにて徹夜でやりました。
このCDに収録されているデモ曲は、内臓音源の参考用に作ったトラックで、CDになるのを想定していなかったので、機会があれば作り直したい!!!
肉盛りたれ味噌らーめん
ちょい甘
香り良し♨
1曲制作すると1キロ体重が減るようになってきました
冬の運動不足にかんじきwalking
奥の青いのは手動式です
ブリストルで誕生したばかりのフレッシュなシンセサイザーメーカーU・D・Oの初めてのポリフォニックシンセサイザーSUPER6
いつも見ているYOUTUBEちゃんねる ジャミロクワイのキーボーディスト Matt Johnson Jamiroquai で紹介されていました!
発売日未定 販売価格未定
久々にㇹㇲィシンセ
来年はこれのために働きます
過呼吸‼
レンズ豆とスペルト小麦のミネストローネ
チーズたっぷりミラノ風ドリア
ブラッドオレンジのパンナコッタ
ドリンクバー
ミネストローネおいしかった~
加湿器のノイズが酷く、電源を入れるだけで音が出るようになってしまったので見てみたら、霧を飛ばすファンが直径4センチ位のPCと同じパーツでできていました‼
CRE556をファンの回転軸に注入したら静かになって修理終了(いつまで持つかわかりませんけど。。。)
きょうは、一日作曲をしまっす♪
数か所移動walking
ころぼっくるひゅって周辺 標高1820m
風が強い上に酸素が薄くて息苦しいのでやめました 笑
移動
通行止め手前にある湿原をちょい歩き
こちらのスキー場も12日からだそうです
空が青い
ん?
おんま?
おんまは みんな ぱっぱか はしる